フィリピン英語留学を通して日本人を強くしていきたいファーストイングリッシュの本多です。
vol.1897
=========================
英語の勉強法についての本を出版しました。
たった3ヶ月で人生を変えます!
=========================
ここ最近、セブ・マクタン島に大量の中国人がやってきてます。
それと同時に中華レストランがにょきにょきと雨後の筍(たけのこ)のように出現してきてます。
これは以前の中華レストランの記事↓
上記に他の中華レストラン情報も載ってますので、フィリピン留学生は参考にしてみてください。
目次
中華レストランでフィリピン留学の決起大会
今回の僕たち学校のメンバーは
「さて、今日はジュニアキャンプ前の決起大会だー!
これから超忙しくなっていくけど、みんなで力を合わせてがんばっていくぞー!」
という声かけの元に社員さんが集まって食事に行くことにしました。
いつもいつも中華なので、今日は別のものが食べたい!
という声がある中、新たな中華レストランを発見しました!
そもそも、First English Global Collegeのドライバーが「中華レストラン行きたいの?おれ、知ってるぜ!」と紹介してくれたんですよね。
それがここ↓
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/ECE6F464-0F80-497A-A8EF-BE126A57721A-1024x768.jpeg)
もちろん看板は何て書いてるか分からないんですが、中華っぽい。
入ってみると、大きなつくりで本格的です!
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/D370A56C-BA17-4086-9C31-0BD3AC71160B-1024x768.jpeg)
僕たちが案内された席は個室!
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/4612B09C-3606-4C7E-B226-F7D6CA27AA14-1024x659.jpeg)
しかも丸いテーブルが電動で動き回ります!
セブの中華レストラン「MIN XI(ミンシー)」は美味しい!
料理が出てきて、台湾人スタッフがどの料理も美味しくてビックリしてます。
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/5061E664-3F95-4F8C-A761-7019BA99C406-1024x642.jpeg)
ピータンとパクチー↑
豚肉の炒めもの(辛い)↓
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/B2A554AA-8A9C-4454-BC72-9F5A006BF51A-1024x687.jpeg)
これが一番辛かった!
きくらげです↓
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/1DFA503C-A19A-41F9-A893-04058FDB25C0-1024x768.jpeg)
もちろん辛い料理ばかりではなく、普通のものもあります。
スクィーズ(いか)↓
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/445DDA99-193D-49B7-BD58-4ED6DC2D9824-1024x657.jpeg)
チャーハンは絶品です!
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/07ADF59B-7C02-4BEB-95B7-A056892556C0-1024x665.jpeg)
これも本格的です↓
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/0006DF0C-B018-4424-ACFE-2872D6CCE4CE-1024x768.jpeg)
これは中にキャベツなどの野菜が入ったスープのようなもの。
とても美味しかった。
こちら牛肉のおつまみ↓
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/2CC8E3EF-441A-4818-B536-7DE1DA027673-1024x768.jpeg)
シメは焼きラーメン↓
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/F24116A3-F527-47AF-B0F3-E006D9F302EC-1024x768.jpeg)
どれを食べても美味しい!!!
スタッフも大満足でした。
セブの中華レストラン「MIN XI(ミンシー)」のメニューは留学生向け
メニューはこちらです↓
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_3718-768x1024.jpeg)
なんと、写真付きのメニューがありました!
中華レストランで写真付きってあまりないんです。
==========================
こんな感じで文字だけのメニューがほとんどです↓
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2018/10/IMG_0759-678x1024.jpg)
==========================
ところがこのお店は中国人以外の人のことも考えてます。
だからほとんどのメニューに写真が載ってます↓
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_3716-768x1024.jpeg)
しかもキチンと英語でもメニュー内容が書かれています。
何度も書きますが、通常の中華レストランは中国語のみ。。。笑
何が何かさっぱり分からない。
人気が出てくるんでしょうね。
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_3728-768x1024.jpeg)
シメの焼きラーメンが約950円くらいです。
チャーハンも約950円で、このお店自体はぼちぼち高いみたいです。
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_3727-768x1024.jpeg)
野菜を使った定番メニューもあります。
フィリピン留学では野菜不足になりがちですからねーーー!
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_3726-768x1024.jpeg)
↑これらのメニューは「時価」という意味。
そこそこ高いんでしょうね。
カニや伊勢海老は世界共通で「時価」↓
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_3724-768x1024.jpeg)
他にもいろんなメニューがあり、見ているだけで楽しくなってきます。
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_3723-768x1024.jpeg)
先程のピータンは約430円です。
安くて美味しい!
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_3722-768x1024.jpeg)
メニュー作りに力をいれてるみたいなので、とても期待出来ます。
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_3721-768x1024.jpeg)
ただ、大きさの割に比較的料金が高めです。
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_3720-768x1024.jpeg)
こういったお店も夜になると中国人で満席になります。
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_3715-768x1024.jpeg)
中国向けコールセンターで働いている中国人がたくさんいる為です。
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_3717-768x1024.jpeg)
わざわざ中国に中華料理を食べに行かなくても、ここセブで十分に本格的な中華を安く食べられるのは嬉しいです。
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_3729-768x1024.jpeg)
アルコールはどのお店もビールだけです。
ハイボールが欲しくてもウィスキー売ってません。
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_3730-768x1024.jpeg)
ここはビールで我慢するしかないです。
しかも、ビールはフィリピン特産のサンミゲルライトのみっ!
ハイボールが好きな僕は次回からウィスキーと炭酸水を持参する必要があります。笑
セブの中華レストラン「MIN XI(ミンシー)」の場所
少し分かりにくいので名刺を載せておきます。
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/F4349A49-F2DE-4B9B-9190-8D11DCFB9F6E-1024x768.jpeg)
First English Global Collegeから車で約15分くらいの場所にあります。
それほど遠くはありません。
セブの中華レストラン「MIN XI(ミンシー)」のスタッフはフィリピン留学生が見習うべき
彼がこのお店のマネージャー↓
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/4B7FEF1C-394F-425E-8F3D-0CC615B3CACF-1024x768.jpeg)
彼は純粋なる中国人で中国語しか話せません。
英語はサッパリです。
ここまでは至って普通のことです。
しかし、驚いたのは彼です↓
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2019/03/14A50481-9D2E-45B2-92CF-6F8A3CFF195F-1024x768.jpeg)
台湾人スタッフと彼が中国語でペラペラと話していました。
最初は彼も中国人かと思いきや、彼はタイ人とインドネシア人の子でしたー!
しかし、彼は9ヶ国語が話せます!!!
中国語、英語、ビサヤ語、タガログ語、インドネシア語、カンボジア語(クメール語)などなど。
もうビックリです!
そんな9ヶ国語も話せる彼がレストランで通訳として働いてます。
昼間は同じ会社の別部門で働いてるみたい。つまり、朝から深夜まで仕事をしてます。
きっと仕事を得るために必死で勉強をしたんでしょう。
更に、今、現在はお金を得るために必死で仕事をしてます。
毎日、毎日、必死で仕事をしているみたいです。
学生時代に必死で勉強をして、社会人になってそれを活かした仕事をする。
本当に良い姿です。
日本の大学生も自分の学んだことを社会で活かせるようにした方がいいです。
と言うより、社会で活かせるような勉強を大学時代にした方がいいです。
その為には早めに「自分はどうしたい!」という目標を持って、それに関連する内容を学ぶことです。
例えば、経営者になりたい!と思ったら・・・
・ITについて
・マーケティング
・マネジメント
・ランチェスター戦略
・心理学
・プレゼンテーション力
・英語力があった方が選択肢が増える
こういった分野に精通している方が有利です。
他にもパイロットになりたい!と思ったら・・・
・英語力
・コミュニケーション能力
・体力
・リーダーシップ
・理化学
などが学生時代に向上出来る能力でしょうか。
ただ、何となく大学に行っている人の毎日も、日々繰り返されます。
目標を持って大学に通っている人の日々も、そうでない人と同様に、平等に時間が過ぎていきます。
どうせやるなら、目標を持った人生を送りたいと多くの人が思っているはず。
もし、まだ目標がないのであれば、フィリピン・セブ島留学に来て英語力を上げていくのも1つの手段になります。
そして、ここでみんなで中華を食べに来て目標や夢を語ったら良いですね!
では、また明日の朝8時にお会いしましょう!!!
他にもこんなおススメ記事を書いています。
本多のInstagramアカウントはこちら
↓
1日1回のクリックお願いします(励みになります)
↓こちらも1日1回のクリックお願いします!(とっても励みになります)
↑よかったらクリックしてください。
フィリピン英語留学サポートならファーストイングリッシュ私たちがサポートさせてもらいます
===========================
![フィリンピン留学スタッフ②](http://firstenglish.jp/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_7244-300x200.jpg)
僕たちは理念をもって取り組んでいます。
<株式会社G-net 経営理念>
夢を常に追いかけ
世界中の人に夢を与え
ありがとうを集める集団である
<ファーストイングリッシュ 事業理念>
~最高の留学を通して夢の創造と実現~
私たちが本気でやり、元気に明るく、そして誠実にすることで
ファーストイングリッシュの事業理念に向かいます