フィリピン英語留学を通して日本人を強くしていきたいファーストイングリッシュの本多です。
vol.2128
=========================
英語の勉強法についての本を出版しました。
たった3ヶ月で人生を変えます!
=========================
本多のInstagramアカウントはこちら→Instagramページ
(ぜひ、フォローしてくださいー!)
僕が学習塾を15年やってきたノウハウ。
9教室まで増やした勉強のメソッド。
また、それを活用して英語の勉強に特化した勉強法を本に書きました。
目次
第1章 英語そのものが変わってきている
まさに、アジアの英語が世界の共通語になってきてます。
ネイティブ英語って一部の人達の言語。
僕たちの英語=アジアの英語。
だから難しい単語はいらないんですよね。
![IMG_4086](http://firstenglish.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/IMG_4086-1024x768.jpg)
うまい英語とは伝わる英語のことです。
訛りや発音は気にしなくてもOK!!!
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2018/09/4322D323-11F8-435A-B33E-27CEF5B62513_1_105_c-1024x768.jpeg)
英語が出来るかどうかによって人生の選択肢の幅が変わってきます。
英語が出来たほうが選択肢は絶対的に増えるわけですね。
よって、英語は自分の価値を高める最も良いツールなんですよね。
![IMG_4061](http://firstenglish.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/IMG_4061-1024x768.jpg)
第2章 40歳から始める英語はココが違う!
僕は何度も言っていることですが、筋トレと英語は何歳からも始められます。
また、何歳かでも効果が出ます。
筋トレは食事80%、トレーニング20%で変えられます。
英語は勉強する時間数と効果的な方法によって変わってきます。
![IMG_4852-1024x768](http://firstenglish.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/IMG_4852-1024x768-1024x768.jpg)
鉄則1 「復習の仕方」をマスターする
復習が英語上達において最も重要。
何度も何度も同じことをする。
これが出来てこそ、初めて定着していきます。
![IMG_8168](http://firstenglish.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/IMG_8168-768x1024.jpg)
勉強の出来ない生徒は、一度終わると、次のテキストにすぐに行きたがります。
1冊のテキストの理解度は果たして何%でしょうか?
例えば20%だとします。
たった20%しか理解していないのに次のテキストに行くのは非効率的。
たとえ、50%の理解度にしても同じく。
100%の理解度まで持っていく必要があります。
100%の理解度まで持っていくには何度も復習をしていく必要があります。
例えばTOEICの点数を上げたいとします。
過去問をやると思いますが、ほとんどの人が1度やって終わります。
同じ問題で良いので、何度も何度もやって100%正解するまでやることです。
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2018/09/79101662-E078-42FD-B912-2684CF4972E2_1_105_c-1024x768.jpeg)
TOEICは2時間のテストです。
この2時間を一番最初に行います。
そして、答え合わせをして、間違った問題、正解した問題の解説を見ます。
また2時間同じ問題でテストをしたらいいんですよね。
そして、答え合わせ。
間違った問題、正解した問題の解説を見て理解を深める。
2時間のテスト
↓
正解、不正解のチェックと理解をする
↓
同じ問題で2時間のテスト
↓
正解、不正解のチェックと理解をする
↓
同じ問題で2時間のテスト
↓
正解、不正解のチェックと理解をする
↓
これを100%理解するまでやっていくこと。
鉄則2 「朝時間」を徹底活用する
1日の中で最も自分の自由に出来るのが朝の時間です。
日中はお仕事があります。
また、仕事終わりも、接待や会合、友人とのお付き合いもあるでしょう。
![IMG_7436](http://firstenglish.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/IMG_7436-1024x768.jpg)
しかし、こういうのは出来るだけ控え目にします。
朝1時間早く起きて、その分を勉強にあてます。
その為には夜は早く寝る必要があります。
1時間早く寝ること。
何かを捨てないと、何も得られません。
夜の時間を捨てないと、朝の時間を有効活用出来ません。
![](https://blog.firstenglish.jp/wp-content/uploads/2018/09/C7EB83CB-5A15-4912-BD0D-8CC0A4A8B24A_1_105_c-768x1024.jpeg)
鉄則3 欲張らないこと
参考書を買ってきて、あれもこれもやりがちです。
せっかく買ったので、全部やりたい!
また、英語を勉強するって決めたからには土日を終日、英語にあてたい!!!
そう思うのは分かります。
しかし、英語は長期戦です。
少しでいいのでコツコツとやることです。
まとまった時間をあてにしないこと。
スキマ時間でもいいのでコツコツとすることです。
1日の中でも「自分ってやったら出来る!」という成功体験を重ねて下さい。
鉄則4 「他力本願」でお金を上手に使う
自分1人の力だけでは、いずれやらなくなります。
人にお願いして一緒に勉強をしてもらいます。
僕の場合は毎朝6時から英語の勉強をしています。
![IMG_6874](http://firstenglish.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/IMG_6874-1024x768.jpg)
実は今でもやってます。
オンラインで同じティーチャーがいつも僕のことを待っていてくれてます。
だから5時に起きて6時からレッスンをやります。
お金と時間の使い方しだいで人生は大きく変わるんですよね!
どこにお金をかけていくのかって大切なことですよね。
![IMG_5247](http://firstenglish.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/IMG_5247-1024x768.jpg)
特にしんどいことを続けるためには人と一緒にすることです。
お金を払ってでも勉強の出来る環境をつくること。
これがとても大切なんですよね!
鉄則5 ノートとペンは捨てる
英語の勉強=ノートに単語を書いて覚える!
と思っている人も多いかも知れません。
しかし、それは時間の無駄です。
書くことを捨てること。
その分、何度も読むこと、目にすること、口に出すことです。
単語を1つ書いている時間に3〜5個くらいは読めるはずです。
それを時間を空けて繰り返していくこと。
大切なのは書くことではなく、時間を空けて繰り返すことです。
何度も何度も繰り返して、長期記憶に入れていきましょう!!!
鉄則6 「忘れる」ということは当たり前
忘れることは悪いことと思っている人が多いんですよね。
しかし、忘れるの能力の1つです!!!
![IMG_4901](http://firstenglish.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/IMG_4901-1024x768.jpg)
夏の暑い日には冬の雪のことはさっぱり忘れてます↑
東京の大雪なんて誰も覚えてないんじゃないですかね。笑
辛いことをいつまでも引きずってたらしんどいですよね。
忘れるのは健康にも良い!
しかし、勉強となると「忘れ」たくはないものですよね。
だから人間の脳を上手く活用した勉強法が必要。
「忘却曲線」をご存知でしょうか?
人間は何かを学んだ20分後には42%忘れるというもの。
1時間後には56%も忘れるんですって!!!
まあ、大変です。
![IMG_3972](http://firstenglish.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/IMG_3972-1024x768.jpg)
しかし、復習をすることで忘れにくくなります。
また、忘れたとしても、覚えやすくなります。
この「覚えやすくなる」というのが大切。
完全に忘れ去ってしまう前に、再度覚えること。
そうすることで、覚えるのに短時間で、労力も低くてOKです。
鉄則7 「目的」に合わせた勉強に集中する
1日6時間の英会話の勉強をしてもTOEICの点数は上がりづらい。
またTOEICの勉強を集中して1日6時間やったとしても、英語が話せるようにはなりづらい。
英語の勉強にも目的があります。
その目的に合わせた勉強法をすることです。
TOEICなら、徹底的に過去問を解いていくこと。
同じ過去問を徹底反復することです。
英会話をしたいのであれば、今、知っている単語をスムーズに出す訓練をすること。
目的に合わせた勉強法が大切ですね!
ビジネスをする人にはビジネス英語が不可欠↓
![IMG_6675](http://firstenglish.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/IMG_6675-1024x768.jpg)
全ての目次
上記に書いた内容は本の一部です。
全体の目次はこちらです↓
編集部の方には巻末の英単語1500も好評でした〜!!!
第1章 英語そのものが変わってきている
- アジアの共通語が英語に
- 「うまい英語」とは「伝わる英語」
- 訛や発音の違いは気にしない
- 英語が人生の幅を決める
- 英語は自分の価値を高める最強ツール
- 「イギリス英語」も「アメリカ英語」も時代遅れ!?
第2章 40歳から始める英語はココが違う!
- 英語は何歳から始めても身につく!
- 鉄則1 ▼「復習の仕方」をマスターする
- 鉄則2 ▼「朝時間」を徹底活用する
- 鉄則3 ▼「欲張らない」
- 鉄則4 ▼「他力本願」でお金を上手に使う
- 鉄則5 ▼「ノートとペン」は捨てる
- 鉄則6 ▼「忘れる」ことは当たり前
- 鉄則7 ▼「目的」に合わせた勉強に集中する
第3章 MBAを引き寄せた「ファースト式復習法」
- 英語力の方程式「スタートダッシュ×しっかり理解×繰り返し復習」
⑴ スタートダッシュ
⑵ しっかり理解
⑶ 繰り返し復習
- 何のために英語を学ぶのか?
- 強く願えば必ずかなう!
- 計画をしっかり立てる
- まずは300時間! 死にものぐるいでやってみる
- 勉強時間を生み出す3つのポイント
⑴ 余計なものは捨てる
⑵ 毎日のスケジュールを書き出す
⑶ 集中時間を増やす
- 買っていい教材は「薄くて売れている1冊」のみ
⑴ 本屋さんで選ぶ
⑵ 手に取った感じを大切にする
⑶ できるだけ薄い本
⑷ 解説&例文が多いもの
⑸ 売れ続けている本
第4章 ジャンル別最速の勉強法
単語編
- 使わない単語は覚えないのが大人の流儀
- 単語をメインに勉強するな!
- 単語をラクラク覚える「ランチェスター戦略」
- たった1000語で十分話せる
- 脳の特徴をつかんで単語をモノにする4ステップ
第1段階 調べて意味を理解する
第2段階 人が話しているのが分かるようになる
第3段階 自分で使えるようになる
第4段階 すぐに頭にイメージができるようになる
- 長ったらしい単語は「分解法」で攻略!
- 「右脳イメージ法」でスイスイ覚える
- 使う場面を「演じる」と効果抜群
第1段階 使っているイメージを明確に
第2段階 無理やりにでも使う
第3段階 できるだけ多く読む
リスニング編
- 「聞き流すだけ」ではまったく効果なし!
第1段階 日本語訳を見ながら英文を見る
第2段階 分からない単語や文法も日本語訳で確認する
第3段階 全文を把握したら何度も聞く
- YouTube はリスニング教材の宝庫
- どっぷり英語漬けになれば必ず上達する
発音編
- 水を頼んだのにコーラが出てきた!?
- 英語らしい発音は腹式呼吸でマスター
TOEIC編
- TOEIC対策は申し込むところから始まる
- 間違いだらけのTOEIC勉強法
- 「過去問」の復習だけでラクラク750点突破
- 単語集を使うのはスキマ時間だけ
第5章 今の英語力をワンランク上げる簡単テクニック
- 英語の前に必要な「言い換え力」
- 関係詞は不要! 短く話せばボロが出ない
- 「主語」を探せば英語は話せる
- 品詞を間違うとバカっぽい!?
- 「ア~ハ、ィヤー」だけでは能がない
- 「デキる」と思われるビールの頼み方
- 「I think」と言わずに思いを伝えるには
- 人を動かしたいなら「プロブレム」or「チャレンジ」?
第6章 勉強するなら「他力×時間×場所」の法則
他力編
- 英会話教室はペースメーカー
- 夢は語るだけで実現に近づく!
- オンライン英会話は、手頃な価格でアウトプットにピッタリ
- オンライン英会話を続けるのはむずかしい?
- 理想は「オンライン家庭教師」
- 人に見られていればサボれない
- 「1+1」を「2」で終わらせないコツ
時間編
- たった5分で人生を変える! スキマ時間勉強法
- 朝時間の効率は夜の3倍!
⑴ 脳が活性化しているのは朝
⑵ 朝のほうが静か
⑶ 締め切り効果で集中できる
- 夜の「寝る時間」で朝の景色が変わる
- いつもの夜を「捨てる」
⑴ 就寝時刻を正確にキッチリと決める
⑵ 夕飯後はパソコンを開かない
⑶ お酒を飲まない
- 飲み会の上手な「捨て方」
- 「待ちぼうけ」するほど英語がうまくなる
場所編
- 散らかった「汚部屋」で勉強してもムダ
- 家では勉強しない! と決めてみる
- 待ち合わせはカフェにして1時間前行動
- 「新幹線のグリーン車」は走る特等席
- 舞台は世界! 今すぐ日本を飛び出そう!
エピローグ
頻出順 マスターしたい単語(1500語)
===========================
気に入って頂ければクリックお願いします〜!
たった3ヶ月で人生を変えます!
では、また明日の朝8時にお会いしましょう!!!
他にもこんなおススメ記事を書いています。
1日1回のクリックお願いします(励みになります)
↓こちらも1日1回のクリックお願いします!(とっても励みになります)
↑よかったらクリックしてください。
フィリピン英語留学サポートならファーストイングリッシュ私たちがサポートさせてもらいます
===========================
フィリピン英語留学するならFirst English Global College
![フィリンピン留学スタッフ②](http://firstenglish.jp/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_7244-300x200.jpg)
僕たちは理念をもって取り組んでいます。
<株式会社G-net 経営理念>
夢を常に追いかけ
世界中の人に夢を与え
ありがとうを集める集団である
<ファーストイングリッシュ 事業理念>
~最高の留学を通して夢の創造と実現~
私たちが本気でやり、元気に明るく、そして誠実にすることで
ファーストイングリッシュの事業理念に向かいます